2015年5月15日金曜日

西区総合防災訓練

5月15日
西区総合防災訓練が
下山門小学校にて行われました。

9時50分
下山門小学校の全児童(640人)が
教員の指導のもと緊急地震速報対応及び
校庭への避難訓練を実施しました。

体育館では
各自治会より避難して来られた住民(169人)の

受け入れ訓練

災害援助物資の受け入れ訓練

応急手当講習、

各種搬送方法の訓練

炊き出し配給訓練を実施しました。

校庭では

車両排除訓練

バケツリレーによる消火訓練

がれきの下からの救出訓練

食料供給訓練(炊き出し)

プールでは、

小学生対象の
水上安全講習などを実施しました。

2015年5月7日木曜日

西区どんたくパレードに参加しました

ゴールデンウイークの5月3日

西区どんたくのパレード

下山門安全安心少年隊の隊員

保護者のみなさん

交通安全推進部会 伊藤会長とともに参加しました





今回は雨に降られながらのパレードになりましたが

隊員のみんなは、

下山門小学校の児童が考えた

交通安全の標語が書かれた

ノボリ10本を持ち


飲酒運転の撲滅をアピールしました


レインコートを着てのパレードでしたが
沿道の人からは暖かい拍手が送られました。



姪浜住吉神社から西区役所までの約1.2キロを
頑張って歩きましたが、ゴールの西区役所では
職員の皆さんから大きな拍手をいただきました。